{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

TYPE 「 額縁 」 ー A2size ー

25,300円から27,500円

送料についてはこちら

  • ブラックウォルナット無垢

    ¥27,500

    残り1点

  • シュリザクラ無垢

    ¥27,500

    残り1点

  • セン無垢

    ¥25,300

    残り1点

[Size] W446mm / H620mm / T17mm (枠内寸法W422/H596) [Material] 枠:シュリザクラ無垢 / ブラックウォルナット無垢 / セン無垢 アクリル板 / MDF [Info] 「TYPE」オリジナル ”細いフレームの額縁” とにかく軽やかに「細く」にこだわって製作した額縁です。 アルミや樹脂製だとちらほら見かけることのある細いフレームの額縁ですが、木製のものとなるとはなかなか良いのがないんです。 それには理由があります。 「強度が弱そう」「折れやすそう」「しなりそう」などの物理的な強度の不安があります。それはその通りなんですよね。 でも解決方法ももちろんあります。 でもその解決方法を普通はやりません。 なんでかって言うと製作の手間賃がぐーんと上がってきちゃうんですね… と言うことは売りづらい現状が… でも僕たちは”細い木製のフレーム”がどうしても作りたかったんです。 なぜならカッコ良いから(笑) 構造的に細い額縁のどこが一番不安かというと縦と横フレームの接合部なんです。 その接合部にカンザシと言うパーツを組み込むのですが、これを2本に増やしてます。 要は接着面積を増やすことによって強度がアップするんですよね〜。 あ、マニアックな話なので要はしっかりしてるんだな〜って思ってください^ ^ とはいえいくら強度が増してとはいえ部材が細いことには変わりありません。 取り扱いはご丁寧にお願いします。 持ち運びの際は優しく両手で持って下さいね〜。 もちろん激しく置いたり、落としたりはしないようにお気をつけ下さい。 それ以外は普通で大丈夫です。 あともう一つのこだわりポイントがアクリル板。 ガラスでも良いのですがアクリル板を採用しています。 やっぱり割れたら怖いですもんね。 でもアクリルははサイズが大きくなるとたわみやすいのが難点。 だからうちのは4ミリと極厚です。 分厚い方が額装した時になんとなーくバチッ!と決まってる様な気がします(笑) さて何飾ろうかな〜、ってなりますよね。 昔行ったLIVEのポスターやお気に入りの映画のポスターが眠っていませんか? お子さんのかいた絵なんかも最高だし、自分で撮った写真も気分が上がりそう。 バチッ!と決まった額縁でインテリアを彩って下さいね! ちなみに僕は横長の額縁に気に入っているイベントの半券やチラシなどを飾ってみたいと思っています^ ^ *サイズはA2・B4・横長の3サイズあります。

セール中のアイテム